雑木の庭で

暮らしをもっと

愉しく

豊かに

up!2022.11.28

Work shop

ふんわりミニマフラー

2023年1月17日(火)

テキスタイル・シド(志戸朋子)によるワークショップ

up!2022.11.28

ゆがみの話

2022年12月25日(日)

次世代をい生きるために、自分の健康美を管理する方法など…
背骨×骨盤×神経=健康美

up!2022.11.28

餅花教室のご案内

2022年12月17日(土)

ピンクと白の紙粘土で餅に見立て
柳の木の枝に小さく丸めてつけていきます。
できたものは、年頭の豊作や幸福を祈願する正月飾りや
春の桃の節句にも飾っていただけます。

up!2022.11.28

雑木の庭 武蔵野【造園部】 

年末12月29日(木)~年明け1月9日(月)までお休み
1月10日(火)~営業

up!2022.11.28

レンタルスペース年末年始、営業日のご案内

年末12月29日(木)~年明け1月6日(金)までお休み
1月4日(水)~営業

up!2022.11.28

12月の店休日のお知らせ


毎週金曜日…
12/2(金)、12/9(金)、12/16(金)、12/23(金)

 

その他お休み…
12/3(土)、12/15(木)、 12/23(金)

年末12月29日(木)~年明け1月6日(金)までお休み
※1月7日(土)~営業※

about us

雑木の庭 武蔵野
代表:大木 実(1級造園技能士)

学生時代に出会った、
明治の文豪、国木田独歩の随筆「武蔵野」。
そこに描かれる里山と雑木林にきらめく自然の営み。
その自然美と牧歌的で懐かしい風景に憧れ、
2000年より福岡県みやま市を拠点に、
庭創りにて「武蔵野」の世界観を
庭創りにて再現して参りました。

鮮やかな新緑が眩しく、花々が咲き揺れる春、
深緑萌え、その木陰を吹き抜ける風が心地良い夏、
紅葉と実りを楽しむ秋、
落葉を踏みしめ、樹々が閑散とした姿に侘び寂びを感じ入る冬。

四季の移ろいと、様々な自然の表情を感じることができる、
それが雑木の庭です。
山野から切り取った風景を、庭先にそっと添え、
さらには、その自然の中に足を踏み入れ、
庭に暮らす愉しみをご提案したいと考えております。

私共の庭創りから、皆様の暮らしがより豊かになることを願っております。



事業概要 

庭の設計・施工・管理


お庭、外構等のデザイン、設計、施工、
管理(剪定、消毒、除草、伐採、植替え等)、メンテナンスを承ります。
既存庭の作り変え(リガーデン)、既存樹植え替え等のご相談も承ります。ご相談は予約制となっております。 

グリーンコーディネート
ディスプレイ


鉢植えの製作、花や緑を使ったインテリアコーディネート、ディスプレイのご依頼を承ります。

花や緑のワークショップ
お教室など


苔玉教室、寄せ植え教室、クリスマスリース作り、正月飾りetc.
花や緑に関する教室やワークショップを開催致します。
出張講座もご相談ください。

オリジナルの小屋
庭園添景物の製作

オリジナルデザインの小屋や、お庭の添景物の製作も承ります。ご近所さんの集まる庭カフェや、ご主人様の秘密基地etc...お施主様の夢をかなえる小屋が人気です。

ギフト・寄せ植え鉢・アレンジメント販売

誠に申し訳ございません、すぐに販売できる商品の展示は少なめです。植物が元気で美しい状態でお客様にお渡しできますよう、基本的にはオーダーを承ってからの製作になります。ご希望のイメージ、ご予算をお気軽にご相談ください。

雑木の庭 武蔵野/武蔵野ガーデン

Google Maps のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Google Maps の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google Maps のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

お問い合わせ

※現場に出かけている場合も多々ございますので、ご迷惑をお掛けして誠に申し訳ございませんが、ご相談、ご来店は事前にご連絡、ご予約頂くとご対応できます。

TEL:0944-63-4861

mail: [email protected]

所在地

〒835-0136 福岡県みやま市高田町海津345

営業時間

雑木の庭武蔵野 
9:00~17:00(不定休)

カフェむさしの 
11:00~17:00(金曜定休)

Japan

プライバシーポリシーを読み同意します。